小嶋病院は、地方自治法第260条(区画整理)の規定に基づき、下記のとおり地番の変更がありました。
関係者の皆様へはご迷惑をお掛けいたします。
今後とも何卒、よろしくお願いいたします。
【住所】
旧)東海市大田町後田97番地
新)東海市大田町後田1120番地
小嶋病院は、地方自治法第260条(区画整理)の規定に基づき、下記のとおり地番の変更がありました。
関係者の皆様へはご迷惑をお掛けいたします。
今後とも何卒、よろしくお願いいたします。
【住所】
旧)東海市大田町後田97番地
新)東海市大田町後田1120番地
副院長(病床運営・看護統括) 長岡 純子
昨今の医療介護を取り巻く環境は日々変化しており、その流れの中でどのように地域の先生方やそこで暮らす住民の方々、また、様々な医療機関や介護施設等と結びつきながら患者さまやそのご家族のために何ができるのか?を考える毎日です。
小嶋病院、知多小嶋記念病院はこの地域(愛知県東海市、愛知県知多市)における回復期・慢性期患者さまの受入れの起点となるように望まれた病院です。
私は看護師として「患者さまは自分の大切な人と思って接する」ということを心掛けております。この思いと望まれるべき病院になるためにはどうすればいいのかをキーワードにしながら、この地域包括システムに貢献できるように努めております。
詳しくは【看護師の採用情報】看護師についてのサイトをご確認ください。
詳しくは【准看護師の採用情報】准看護師についてのサイトをご確認ください。
看護部について詳しくは【看護部紹介】のサイトをご確認ください。
5月15日にウインクあいちにて令和6年度愛知県看護大会が開催されました。
令和6年度の看護功労者として本会の看護統括・看護部長の長岡純子さんが愛知県知事より表彰され受賞された40名の皆様を代表して、表彰状と看護功労章を受贈しました。
おめでとうございます!
今回の受賞は、知多地域の医療を支える病院で、看護部長、副院長、看護統括を歴任し永きに亘り地域医療に貢献しているという功労に対して贈られたものです。
この大会は毎年看護週間の間に保健師、助産師、看護師、准看護師として多年業務に従事し、顕著な功績のあった方を表彰しています。
表彰される職員がいることは私達の励みにもなります。
これからも頑張るゾ!
3/11(月)からの小嶋病院の工事に伴い病院送迎車両の停車位置(小嶋病院)が3/15(金)より変更いたします。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。 |
副院長(病床運営・看護統括、看護統括) 長岡 純子
昨今の医療介護を取り巻く環境は日々変化しており、その流れの中でどのように地域の先生方やそこで暮らす住民の方々、また、様々な医療機関や介護施設等と結びつきながら患者さまやそのご家族のために何ができるのか?を考える毎日です。
小嶋病院、知多小嶋記念病院はこの地域(愛知県東海市、愛知県知多市)における回復期・慢性期患者さまの受入れの起点となるように望まれた病院です。
私は看護師として「患者さまは自分の大切な人と思って接する」ということを心掛けております。この思いと望まれるべき病院になるためにはどうすればいいのかをキーワードにしながら、この地域包括システムに貢献できるように努めてまいります。
詳しくは【ナースアシスタント(看護補助・介護員・介護ヘルパー・病棟サポート)の採用情報について】のサイトをご確認ください。
看護部について詳しくは【看護部紹介】のサイトをご確認ください。
※新卒者・既卒者は問いません。
当院は、お盆期間も入院のご相談を賜ります。
お気軽にお問い合わせください。
令和5年3月13日(月)よりマスクの着用を個人の判断に委ねるとの政府の方針が示されておりますが、厚生労働省は、医療機関受診時のマスクの着用を推奨しています。
当院には、高齢の方や免疫不全状態の方等、新型コロナウイルスに感染した際に重症化するリスクを持つ患者さんも多くいらっしゃることから、院内ではマスクのご着用をお願いいたします。
ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
なお、マスクを着用いただけない場合は、院内への入館をお断りさせていただきます。
※当院では、職員に対してもマスクの着用を義務付けております。
令和4年12月21日より小嶋病院「地域医療連携室」、知多小嶋記念病院「地域連携室」から「地域医療連携室」へ部署名が変更となりました。
今後も地域の皆様と連携を図りながら、地域医療に貢献し、より一層の地域連携の推進に向け努力して参りますので、ご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。